ごあいさつ
会長 渋谷つよし
インラインスケートにチャレンジしませんか?
インラインスケートは若者のスポーツというイメージが強いですが、小さいお子様からお年寄りまで楽しむことができるスポーツです。
スポーツは体を健康にし、心を育て、更には地域社会における信頼作りにおいても、最良の手段の一つであると思います。
インラインスケートは、プロテクターとヘルメットがあれば安全に一年中できるスポーツとして松戸市でも普及し、近年では世界レベルの選手が育っています。
私達が普及に努めるインラインスケートは「スピード」「ホッケー」「アグレッシブ」「スラローム」「インラインスキー」の競技や、サイクリングやピクニック気分でスケートをする「ロングラン」や「シティラン」などのファンスケートまで、多種多様の楽しみがあります。
中でもスピード競技は、松戸市インラインスケート協会から多くの優秀な選手が育っており、練習次第では、トップスケーターになると時速50km以上、小学生でも原動付バイクと同じくらいのスピードを出す事ができます。
松戸市インラインスケート協会は、市体育協会や松戸中央自動車学校の地域協力の下、ビギナー教室から、国際交流事業、ワールドカップ参戦まで幅広い活動をしている協会です。
松戸市インラインスケート協会主催のビギナー教室やイベントが定期的に開催されています。みなさんも「インラインスケート」にチャレンジしてみませんか?
松戸市インラインスケート協会 会長 渋谷つよし
昭和51年生まれ。06年から父である故和昭会長の意志を受け継ぎ、松戸市インラインスケート協会長に就任。
自身も同時にインラインスケートをはじめ、日台国際交流にも参加するなどインラインスケートに熱中している。
経歴
松戸市議会議員
松戸市インラインスケート協会会長
社会福祉法人金ヶ作保育園理事長
松戸市中央倫理法人会副会長
松戸東交通安全協会指導員
松戸市消防団団員
社団法人松戸青年会議所会員